2020-07

モラハラ加害者の特徴

モラハラ加害者の心理とは?

カップルや夫婦などの間におこる、言葉や態度での暴力、精神的な嫌がらせなどがモラルハラスメント(通称モラハラ)です。 モラハラ加害者はどういった心理で、モラハラをするのでしょうか?モラハラ加害者は、外面がよく、表面的には、優しい人、穏やかな雰囲気をまとっていることもあり、周囲やご近所での評判も良い人もいます。付き合いはじめや新婚の時期には、パートナーに対してもこのような穏やかな良い面を見せていることが多いので、まさかモラハラだとは思わなかったという方も多いのではないでしょうか。優しいと思っていた人が突然モラハラを始める。モラハラ加害者の心理について解説します。
モラハラ

モラハラ被害者になりやすい人の7つの特徴

モラハラ被害者になりやすい人の特徴を持っている人は、モラハラ加害者にとって、モラハラしやすい人と言えます。そして、モラハラ加害者の日々の攻撃を受けて、モラハラ被害者はさらに被害者的特徴を強化していくというマイナスのループが深まっていくという傾向にあります。周りへの配慮や優しさがあり、感情への共感能力があること、面倒見がよく相手に尽くせることは素敵なことです。しかしこれが、モラハラ加害者とセットになることで、悪い意味で相乗効果がうまれてしまって、あなたの優しさや親身になって相手に尽くせるところが、悪い方向へ利用されてしまうのです。
タイトルとURLをコピーしました